保育士 | 旭が丘保育園

保育士 | 旭が丘保育園 (正規職員)の募集要項

旭が丘保育園 の求人情報
保育士 | 賞与3.57カ月分/ブランクOK/持ち帰りなし/残業少なめ

具体的な仕事内容 旭が丘保育園にて保育業務をお任せします。

○具体的な仕事内容
・保育園での保育業務
・お散歩、遊具を使用した園庭遊び
・給食、お昼寝、トイレのサポート
・保護者との連携(アプリ含む)
・書類作成(週案、月案、会議議事録など)
・連絡帳記入、他

○導入システム
・保護者との連絡アプリ
応募資格 保育士資格をお持ちの方、資格取得見込の方(幼稚園教諭免許や、保育士経験が1年以上あれば尚可)
※新卒や初心者の方、ブランクがある方も大歓迎!

<1つでも当てはまる方はぜひご応募ください!>
・子どもが好きな方
・保育士としてキャリアアップしたい方
・人と話したり触れ合うのが好きな方
・結婚や出産を経ても長く働きたい方
・自分のアイデアや工夫を活かしたい方

【職場環境について】
・複数担任制で、先輩職員がしっかり教えます!
・ベテランを中心に20代~60代まで幅広い年齢層の職員が在籍しています。
・他園から転職された方や異業種から転職された方も活躍しています。
雇用形態 正社員
給与 ○月給:196,000円〜

▼短大・専門卒:月給196,000円~/3年制学校卒:月給204,000円~
※いずれも経験を考慮します。
※処遇改善手当は年度によって変動します。

⚫︎短大・専門卒の月給内訳
基本給 177,000円
処遇改善1手当 10,000円
処遇改善3手当 9,000円

⚫︎3年制学校卒の月給内訳
基本給 181,000円
処遇改善1手当 13,000円
処遇改善3手当 10,000円

▼四大卒:月給211,000円~
※いずれも経験を考慮します。
※処遇改善手当は年度によって変動します。

⚫︎月給内訳
基本給 185,000円
処遇改善1手当 14,000円
処遇改善3手当 12,000円
昇給 年1回(4月または10月、入職時期により異なる)昨年実績:4,000円/月
賞与 年2回(6月/12月)昨年実績:計3.57カ月分
 +処遇改善1手当 年1回(3月)令和5年度の系列園を含む平均:280,000円
手当 ■通勤手当 月上限50,000円
■時間外手当
■処遇改善2手当 月10,000円~40,000円(令和6年度実績)
■定着化補助金(鈴鹿市独自の補助金制度、適用条件あり)
 ∟在籍3年を超える者 月5,000円
 ∟在籍5年を超える者 月7,000円
 ∟在籍10年を超える者 月8,000円

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■社会福祉施設従事者相互保険
■退職金制度(福祉医療機構・三重県社会福祉事業職員共済会)
■定年後の再雇用制度
■エプロン支給(年1回)
■定期健康診断(出勤扱い)
■インフルエンザ予防接種費用全額補助(勤務時間内に接種可)
■給食費 5,000円/月
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場無料完備)
■時短勤務制度(活用実績あり)
■系列園へ入園OK

【住宅手当・家賃補助】
■住宅手当 月上限20,000円(適用条件あり)
 ∟持ち家をお持ちの方や賃貸物件にお住まいの方は活用可能です。
勤務時間 7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
※1年単位の変形労働時間制

【シフト例】
7:00~16:00
8:30~17:30
10:00~19:00ほか

【休日・休暇】
○年間休日:109日
※有給は年間休日と別途付与
■週休2日制(日曜、祝日)※土曜出勤は4週に1回
※行事等により出勤日以外の土曜日出勤あり、その場合は平日に振替休日取得
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇(法定通りに付与/取得率84%/半日単位での取得可/5日以上の応相談)
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)※入職1年後から利用可能、復帰サポートも対応!
■介護・看護休暇
■特別休暇(規定による)

【お休みの相談もしやすい職場です】
お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可

エントリーフォーム

ご応募はこちらから

下記入力フォームに必要事項をご記入のうえ、「確認する」ボタンを押してください。

    エントリー内容

    お名前必須

    ふりがな必須

    年齢必須

    性別必須

    女性男性

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

    ご住所任意

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針必須

    1. 個人情報の取得について
    当社は、採用活動において応募者の氏名、住所、連絡先、学歴・職歴などの個人情報(以下「個人情報」といいます)を適正に取得いたします。

    2. 利用目的
    取得した個人情報は、以下の目的で利用いたします。
    ・採用選考(書類選考、面接、適性検査等)の実施
    ・採用に関する連絡・通知
    ・採用に関する統計・分析(個人を特定しない形での利用)

    3. 第三者提供の制限
    当社は、法令に基づく場合を除き、応募者の同意なく個人情報を第三者に提供いたしません。

    4. 安全管理措置
    個人情報の漏えい、紛失、改ざん等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

    5. 開示・訂正・削除の請求
    応募者は、当社が保有する自己の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止の請求を行うことができます。請求方法については、下記問い合わせ先までご連絡ください。

    6. お問い合わせ先
    社会福祉法人 花園会
    法人本部
    Tel:059-386-2093

    7. 改訂について
    本方針は、法令や社内規程の変更に応じて適宜見直し、改訂することがあります。

    入力内容確認

    以下の内容で送信します。よろしいですか?

    エントリー内容

    氏名

    ふりがな

    年齢

    性別

    メール

    電話

    住所

     

    お問い合わせ内容