園からのお知らせ せんだん日記

2025.2.28

園だより

ひな飾り🎎

保有中のひな飾りは、かなり歴史があり少し困っていたところ

ひな飾りをご寄付いただきました!!

ありがとうございます!!😂🙏🏻

 

最初の感想は、とにかくカッコイイ!!☺

 

ひな祭りとは、

33日に行われる行事で、女児の幸福を祈るために行われ、

雛飾り、白酒(しろき)、菱餅(ひしもち)、桃の花などを飾る。

33日は五節句の一つ上巳(じょうし、じょうみ)の節句にあたり、

桃の節句(もものせっく)、雛の節句(ひなのせっく)とも呼ばれる。

なお、「上巳の節句」という名称は

中国由来の上巳(3月最初の巳の日)に行う行事が33日に固定し、

桃の節句を指す様になった事による。

Wikipedia引用】

 

ご寄付いただいた方が、とても大切にされていたことがよく分かります。

これからは、栴檀保育園が意志を引き継いでまいります。

 

筆者はどうしても7段目にある御輿入れ道具(おこしいれどうぐ)の1つ、

御駕篭(おかご)に目が行ってしまいます。

 

理由は、乗り物が好きだからです😆

 

読者様のお気に入りは、ありますか?🙂

 

法人本部 事務員